| 貸借対照表 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 科 目 | 金 額 | |||
| Ⅰ.資産の部 | ||||
| 1.流動資産 | ||||
| 現金 | 2,549 | |||
| 普通預金 | 2,808,163 | |||
| 流動資産合計 | 2,810,712 | |||
| 2.固定資産 | ||||
| (1)基本財産 | ||||
| 土地 | 106,126,416 | |||
| 基本財産合計 | 106,126,416 | |||
| (2)定期預金 | 50,032,007 | |||
| (3)その他の固定資産税 | ||||
| 土地 | 85,890,860 | |||
| 建物 | 16,957,200 | |||
| 図書楽譜 | 1,000,000 | |||
| 事務所什器及び備品 | 4,289,935 | |||
| その他固定資産合計 | 108,137,995 | |||
| 固定資産合計 | 264,296,418 | |||
| 資産合計 | 267,107,130 | |||
| Ⅱ.負産の部 | ||||
| 1.流動負債 | ||||
| 預り金 | 16,910 | |||
| 流動負債合計 | 16,910 | |||
| 負産合計 | 16,910 | |||
| Ⅲ.正味財産の部 | ||||
| 正味財産 | 267,090,220 | |||
| (うち基本金) | (106,126,416) | |||
| (うち当期正味財産減少額) | (4,627,800) | |||
| 負債及び正味財産合計 | 267,107,130 | |||
| 財産目録 | ||||
| 科 目 | 金 額 | |||
| Ⅰ.資産の部 | ||||
| 1.流動資産 | ||||
| 現金 手許有高 | 2,549 | |||
| 普通預金 東京三菱UFJ銀行六本木支店 |
2,808,163 | |||
| 流動資産合計 | 2,810,712 | |||
| 2.固定資産 | ||||
| (1)基本財産 | ||||
| 土地 3,884㎡(軽井沢) | 106,126,416 | |||
| 基本財産合計 | 106,126,416 | |||
| (2)定期預金 | 50,032,007 | |||
| (3)その他の固定資産 | ||||
| その他の固定資産税 | ||||
| 土地 165.42㎡ (西麻布) | 85,890,860 | |||
| 建物 476.00㎡ (軽井沢) | 16,240,400 | |||
| 建物 78.82㎡ (軽井沢) | ||||
| 建物 109.68㎡ (西麻布) | 716,800 | |||
| 図書楽譜 | 1,000,000 | |||
| 事務所什器及び備品 | 4,289,935 | |||
| その他固定資産合計 | 108,137,995 | |||
| 固定資産合計 | 264,296,418 | |||
| 資産合計 | 267,107,130 | |||
| Ⅱ.負産の部 | ||||
| 1.流動負債 | ||||
| 預り金 | 16,910 | |||
| 流動負債合計 | 16,910 | |||
| 負産合計 | 16,910 | |||
| 正味財産 | 267,090,220 | |||
| 正味財産増減計算書 | ||||
| 科 目 | 金 額 | |||
| Ⅰ.増加の部 | ||||
| 1.資産増加額 | ||||
| 2.負債減少額 | ||||
| 預り金 | 13,580 | |||
| 増加額合計 | 0 | |||
| Ⅱ.減少の部 | ||||
| 1.資産減少額 | ||||
| 当期収支差額 | 4,610,890 | |||
| 2.負債増加額 | ||||
| 預り金 | 16,910 | |||
| 減少額合計 | ||||
| 当期正味財産減少額 | △4,627,800 | |||
| 前期繰越正味財産額 | 271,718,020 | |||
| 期末正味財産合計額 | 267,090,220 | |||
| 収支計算書 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 科目 | 予算額 | 決算額 | 差異 | 備考 |
| Ⅰ.収入の部 | ||||
| 1.会費収入 | 600,000 | 520,000 | 80,000 | |
| 2.事業収入 | 8,500,000 | 2,626,864 | 5,873,136 | |
| 3.寄付収入 | 1,230,000 | 1,396,000 | -166,000 | |
| 4.運用収入 | 0 | 17,661 | -17,661 | 受取利息 他 |
| 5.その他収入 | 16,910 | -16,910 | 預り金 | |
| 当期収入合計(A) | 10,330,000 | 4,577,435 | 5,752,565 | |
| 前期繰越収支差額 | 57,453,609 | 57,453,609 | 0 | |
| 収入合計(B) | 67,783,609 | 62,031,044 | 5,752,565 | |
| Ⅱ.支出の部 | ||||
| 1.事業費 | [6,800,000] | [4,391,553] | ||
| 1) 通信費 | 250,000 | 349,616 | -99,616 | |
| 2) 旅費交通費、印刷費 | 500,000 | 294,860 | 205,140 | |
| 3) その他の事業費 | 6,050,000 | 3,747,077 | 2,302,923 | |
| 催物経費 3,064,088 軽井沢事業経費 525,489 書類作成料 157,500 |
||||
| 2.管理費 | [2,650,000] | [2,983,632] | ||
| 1) 給料手当 | 1,680,000 | 1,680,000 | 0 | |
| 2) 租税公課 | 250,000 | 229,800 | 20,200 | 固定資産税 |
| 3) 水道光熱費 | 300,000 | 450,774 | -150,774 | 西麻布・軽井沢 |
| 5) 雑費 | 300,000 | 623,058 | -323,058 | |
| 事務用消耗品 325,314 交際費 107,462 会議費 23,124 消耗品 17,504 火災保険料 121,640 その他 28,014(振込手数料・リサイクル券) |
||||
| 3.建物補修費 | [1,000,000] | [1,813,140] | -813,140 | |
| 4.備品購入費 | 0 | 0 | 0 | |
| 当期支出合計(C) | 10,330,000 | 9,188,325 | 1,141,645 | |
| 当期収支差額 (A)-(C) | 0 | -4,610,890 | -4,610,890 | |
| 次期繰越差額 (B)-(C) | 0 | 57,453,609 | 52,842,719 | 4,610,890 |
| 計算書類に対する注記 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1.重要な会計方針 (1)固定資産の減価償却資産について 減価償却資産については減価償却はおこなっていません。 (2)資金の範囲について 資金の範囲には、現金及び預金を含めている。なお、前期末及び当期末残高は下記3に記載するとおりである。 2. 基本財産の増減及びその残高は、次のとおりである。 |
|||||
| 科目 | 前期末残高 | 当期増加額 | 当期減少額 | 当期末残高 | |
| 土地 | 106,126,416 | 106,126,416 | |||
| 3. 次期繰越収支差額の内容は、次のとおりである。 | |||||
| 科目 | 前期末残高 | 当期増加額 | |||
| 現金・預金 | 57,453,609 | 52,842,719 | |||
| 預り金 | |||||
| 次期繰越収支差額 | 57,453,609 | 52,842,719 | |||
| 4.固定資産の当期末残高は、次のとおりである。 | |||||
| 科目 | 前期末残高 | 当期増加額 | |||
| 土地(西麻布) | 85,890,860 | 85,890,860 | |||
| 建物(軽井沢) | 16,240,400 | 16,240,400 | |||
| 建物(西麻布) | 716,800 | 716,800 | |||
| 図面楽譜 | 1,000,000 | 1,000,000 | |||
| 什器備品(事務所) | 4,289,935 | 4,289,935 | |||
| 合計 | 108,137,995 | 108,137,995 | |||




